よくいただくご質問
「探偵業」と聞くと、人によって様々なイメージをお持ちになると思います。
実際はどういう仕事なのか?当校にご興味を持たれた方・入学について不安のある方は、
新宿校までお問い合わせください。→フォームからのお問い合わせはこちら
Q&A
- 1. 資料請求したのだけど、その後はどう進めれば良いですか?
- 資料請求いただいた後は学校説明会にご参加ください。学校説明会は90分間です。もちろんその場で入学を決める必要はありませんので、お気軽に参加してください。資料だけでは分からない当校の楽しさを知っていただくのが目的です。 お申込はフリーダイヤル(0120-978-719)、又はご予約フォームからお願い致します。
- 2. スタンダードとプロフェッショナルの違いは?
- 探偵に興味のある方やスキルアップ、ご自分でトラブルを解決する知識、技術を学びたい方はスタンダードをお薦めしております。また、本気で探偵になりたい方、ガルグループへの就職をご希望の方はプロフェッショナルをお薦めしております。
スタンダード受講途中から切り替えも可能です。
ガルグループへの就職に関しては、各プログラム修了時にガイダンスを行います。そこで全国のガルグループの求人票をお見せします。気になる店舗がありましたら、連絡していただき面談などを経て、合否を待つ形となります。 (※就職を保証するものではありません)求人票については新宿校を卒業後、いつでも閲覧可能です。
- 3. 受講日程と自分の都合が合わないのだけど?
- 当ページに記載の日程表は、最短で卒業する場合のモデルケースです。ご都合が合わずに受講できなかったSTEPは別の月に補講を受けることも可能です。 月に数STEPを受講していき3〜4ヶ月くらいかけてご卒業される方もいらっしゃいます。また、日曜コースで入学したからといって、平日のSTEPを受講できないということもありません。
- 4. 調査機材は購入しないといけないですか?
- 尾行実習で使用する撮影用ビデオカメラは無料で貸し出しております。また、授業で使用する特殊機材(盗聴器発見、指紋採取等)は学校のものを使用しますので、購入して頂く必要はございません。
- 5. 難しいのでは...私にできるか不安です...
- 授業内容は決して難しくありません。いわゆる「記憶力」は重要視されません。あらゆる可能性を無くしているのは「間違った先入観を持つ」と「おかしな固定観念に縛られること」です。 是非、当校でそれらを感じ自身の可能性を見つけてください。
- 6. 入学資格などはありますか?
- 性別・学歴等、一切関係ありません。年齢制限もありませんし女性も多数入学されております。但し未成年の方はご両親の「入学承諾書」が必要です。
- 7. 働きながら通えますか?
- ほぼ半数の方が働きながら通われています。入学から卒業までの期間が決まっているわけではありませんのでご都合の良い日に受講していくことも可能です。 (事前連絡必要)
- 8. 探偵になるために通うわけではないのですが?
- 当校に通っている方々は、内偵調査のノウハウを身につけたいという銀行員の方や、ストーカー対策のために来ているモデルさん。中には旦那様の浮気調査をご自身でしたいという主婦の方など目的はさまざまです。
- 9. 入学テストや面接はありますか?
- 入学される際、テストや面接はありません。どなたでもご受講いただけます。
- 10. 費用はどれくらいかかりますか?
- 当校のHPに記載されている各プログラム授業料以外には、尾行実習時に移動する際の小額の交通費などが掛かります。